会社が倒産して無職になったブルベアトレーダーの日常

元配送ドライバー業でしたがコロナで会社が倒産しクビになり、時間だけはあるので株のブルベアだけでなんとか食ってます

2018年正月も営業中です

年が明けて三日を経過したのですが、意外や意外・・・。昨年と比較してお客様の来店が多かったです!

昨年の元日はそれこそ『閑古鳥が鳴いている』という状態だったのですが、今年の元日は10倍ぐらい増えたと思います。

プラス(仮)ABC店は新規オープンしてから数年経過しているので、周辺地域に徐々に認知されてきたということかもしれません。

ちなみに2018年の正月の売れ筋商品は『コタツ』と『コタツ布団』でした!

気温の上下が激しいとよく売れます。今の時期だとコタツ関連商品の在庫はまぁまぁ揃っているので、ホント良かったです。

あと売れ筋というほどではありませんが、食器棚・キッチンボードを購入されるお客様が多いですね。これには理由があります。

一般的な家庭では正月の時期が一番食器棚と向き合う時間が長く、普段は使わないお皿やお椀などを取り出したりします。そんなときにふと「食器棚の使い勝手が悪い」と感じる主婦の方が増加します。

 

 

1. 家族が増えた

祖父母との同居や昨年子どもが生まれたなどで家族が増えると食器棚にお皿やお椀などが増えます。本来なら人数に合わせてお皿やお椀をセットで揃えたほうが使いやすいのですが、陶器の食器は割れない限りなかなか捨てられないので、必然的に増える一方です。

そして迎える正月の前に気付くのです。

一般的な家庭では正月だけ使う食器が存在するのですが、家族の人数が増えたことで必然的にその分増えるのです。年末には気付いているのですが、何かと忙しいので後回しになりますが、実際に正月になって「やっぱり不便だ」と思うようです。

 

2. 子どもが大きくなった

『家族が増えた』と近い理由です。子どもが小学校の高学年にもなってくると食べる量が多くなってきます。実際には毎年大きくなっているのですが、ふと何かをキッカケに子どもの食事量に気付くのだそうです。

そのキッカケとなるのが『イベント』です。

『クリスマス』→『年末(大晦日)』→『正月』というようにイベントが連続するこの時期に「ウチの子も大きくなったわね〜!」と気付くのだそうです。

 

3. 来客が増えた

これはもう「正月あるある」のひとつです。お爺ちゃん・お婆ちゃんの住む実家に帰省(もしくは正月の挨拶)してきた子どもたちが孫を連れてくるのです。よって年配の夫婦だけで暮らしていても食器が増えたりするようです。

 

上記の話は直接お客様から聞いたことです。

みなさん嬉しそうに語っていたので、きっと正月早々良い買い物をしたと思ったことでしょう!

食器棚以外にも家具を買い替えるときって、人それぞれ理由があると思います。家具も年々進化していますので、購入意欲がなくてもたまに見てみるのも良いモノですよ〜!!