会社が倒産して無職になったブルベアトレーダーの日常

元配送ドライバー業でしたがコロナで会社が倒産しクビになり、時間だけはあるので株のブルベアだけでなんとか食ってます

超簡単!トイレの手洗い部分をキレイにしてみた


き、汚い画像で本当に申し訳ないです。。。
洗剤とスポンジでたまに掃除していたのですが、このザマです・・・。

汚れは水垢・カルシウム・たんぱく質・カビなどさまざまな要素を含んでいると思われます。

嫁さん「もう買い替える〜?」

私「いやいや、まだぜんぜん使えるでしょ!」

と言ってしまったため、意地でもどうにかするしかありません!

手で触ってもザラザラしていて、『ほぼ軽石』と言っても過言じゃないです。。。
トイレのタンクって陶器製ですし、曲面が多いのでミニサンダは使えないですよね。。。

この状態を考えると手作業でのコンパウンドじゃ歯が立たないので、最終兵器投入です。

耐水サンドペーパーです。

もしかすると陶器の表面コーティングが剥がれるかもしれませんが、車用のガラスコーティングを施行しますので、何とかなるでしょう!

とりあえず400番の耐水サンドペーパーを使用します。
大きさは15ミリ×76ミリにカットしました。

※サンドペーパーを切る方法として「手で折り曲げる」というのが一般的ですが、15ミリと細い状態にするときは「ハサミで切る」ほうが簡単です。400番ぐらいのサンドペーパーなら「刃こぼれすることは無い」のですが、今時100円均一ショップでさまざまな種類のハサミが手に入る時代です。サンドペーパー専用ハサミとして1本ぐらいあってもイイと思いますし、ダメになったら108円で購入するだけです。
※番手が小さいサンドペーパーもハサミで切った方がイイです。実は折り目をつけて切るのは『屋外でやること』が前提なんです。実際にやっていみるとわかると思いますが、切り口からサンド(砂)がボロボロこぼれます。これ屋内でやると床に落ちたりしますので、床にキズをつけてしまう可能性があります。

耐水サンドペーパーは水に濡らして使用します。あらかじめ手洗い部分を水で濡らしておくと良いと思います。
水に濡れていることで目が詰まりにくくなり、仕上げがキレイになります。

ポイントは『あまり力を入れすぎない』です。

私は『指1本をサンドペーパーに添えるぐらいの力』で擦りました。時間は多少かかりますが、陶器につく傷が最小限になります。

まず全体的に大きな汚れだけを落とすのに、15ミリ×76ミリの耐水サンドペーパーを4枚使用しました。

 

 

使用後の耐水サンドペーパーは捨てずに取っておきます。

全体的な大きい汚れが落ちたら、使用済みの耐水サンドペーパーで磨きます。
通常陶器に傷をつけないため番手の大きいイ耐水サンドペーパー(1000番以上)を使用するのですが、使用済みの耐水サンドペーパーだと400番が薄くなり、1000番ぐらいの荒さになっていますので、まだ使えます(経験と勘とコツが必要ですけど:笑)。

今度は若干力を入れてシャカシャカ擦っても大丈夫です。もちろん磨きすぎは良くないので、乾いたウエスなどで拭き取りながら作業します。

このサンドペーパーだけでも、イイ感じに削れましたが一応念のためにコンパウンドでざっくり磨いておきます。磨いたあとは水とスポンジなどでコンパウンドが残らないように洗い流します。コンパウンドを使うときはミニサンダで使ったパッドを再利用します。

【リンク:超簡単!自宅の洗面所の鏡をキレイにしてみた】



いかがでしょう!
サンドペーパーとコンパウンドだけでここまで輝きが復活するんです!

ここまでの作業時間は40分ぐらいかかりました。

そして最後にガラスコーティングです。

陶器専用のコーティング剤も市販されていますが、車用で充分です。今回は強めにコーティングしようと思ったので、直接陶器にスプレーしてスポンジで塗り込みました。そのあと水を流しながらスポンジで慣らし、最後にマイクロファイバークロスで吹き上げます。

使用頻度にもよりますが、3〜4ヵ月に1度ぐらいコーティングを繰り返せば大丈夫だと思います。

今回使用した道具

今回使ったのは400番です。ホームセンターなどでも売っています。

WILLSON [ ウイルソン ] ガラスコンパウンド Super (200ml) [ 品番 ] 02042

WILLSON [ ウイルソン ] ガラスコンパウンド Super (200ml) [ 品番 ] 02042

ガラス用のコンパウンドですが、仕上げ用として万能に使うことができます。

マイクロファイバークロス付きなのでお買い得です。この商品以外のガラス系コーティング剤でもOKです。